季節の香りと色彩美

神奈川県および他県で四季折々の季節感を感じ取れる「スポット」を記事にしています。また、ときに話題性のある出来事にも触れてまいります。

国立公園の栂池自然園と国宝松本城+いつもの北富士演習場2022.7.13-7.15

梅雨の戻りのような天気のなか初日を栂池自然園
2日目を松本城松本市内、3日目を北富士演習場と
予定通り無事に観光した内容を記事(日記)にしました。
初日は「つがいけロープウェイ」の始発時間7時に
合わせ大磯町を夜中の1時に出発して栂池高原駅に
予定通り早朝6時過ぎに到着。
途中高速は、ほぼ大雨の中の走行となりましたが現地に着く
ころは晴れ間も出てきて山の天気としては良い方だった
と感謝。

***7月13日の栂池自然園***

途中、安曇野あたりの河原を眺めて「晴れてくれないかなぁ?」

いよいよ栂池自然園の案内板が

駐車場から見た最初の栂池ゴンドラリフト「イヴ」

ゴンドラ「イヴ」の乗り場6時55分ごろ

ゴンドラから

ゴンドラから

ゴンドラから

ゴンドラから山頂方面を(窓ガラスが汚れていて(ToT))

次は「栂大門駅」からロープウェイで終点「自然園駅」へ

「自然園駅」からいよいよ栂池自然園

山荘やビジターセンターを過ぎてここが自然園入口

木道の脇にコバイケイソウ

コバイケイソウ

イワカガミ

ウグイス

たぶん?シナノキンバイ

ヒオウギアヤメ

たぶん?ヤグルマソウ

ときどきこの程度の霧がかかって

モミジカラマツと蜂

名前不明(^_^;)

遠くにコバイケイソウ

たぶん?咲き始めのウラジロナナカナド

キヌガサソウ

ニッコウキスゲ

 

 

コバイケイソウ

名前不明(^_^;)

山からの湧き水が幾つもの小川に

霧が晴れると後ろの山の雪渓が見えて

コバイケイソウと標識

キヌガサソウ

ベニバナイチゴ

野鳥のカヤクグリか?ミソサザイか?

アカモノ

木道の脇にコバイケイソウ

シナノキンバイ

湧き水が小川となって

その小川の水はかなり冷たい(*_*)

 

クルマユリ

アカモノ

名前不明?高原のトンボ

後ろの山の雪渓

階段状の木道

ときどきこんな晴れ間も(^_^)v

たまにはペアで(^_^;)

こんな池が幾つも

雪渓

コバイケイソウ

名前不明?高原のチョウ

チングルマ

湿原に幾つもの池が

上半分は霧で幻想的な一枚

サラサドウダン

紅葉?(^_^;)

たぶん?ミヤマキンポウゲのツボミ

イワカガミ

オシラビソの球果

直ぐそばに雪渓

展望湿原(標高2010m)

距離的にちょうど中間地点か?

これ妻には「何かの顔に?」見えるらしい(^_^;)

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲの木道で

湿原の池に映る樹木

湿原の池に映る空と雲

湿原の池と小島

名前不明?

湿原の池と小島に咲く白い花

歩道に残る雪渓

ミズバショウ

湧き水が滝になって

栂池ヒュッテ記念館

栂池ロープウェイ乗り場に戻ってきて

最初の栂池高原駅の中の「紅葉のパネル写真」

松本市の宿泊先に向かう途中の田んぼ

田んぼの上を飛ぶアオサギ

カワラヒワ

 

 

***7月14日の松本城***

松本市内にあった井戸(大名小路井戸)

 

国宝松本城入り口

松本城とお堀に映る城影

ちょっと無理があるような?(^_^;)

空と松本城とおじさん

松本城の最上階から見た街並み

 

ハス(ピンク)・スイレン(白)

黄色とピンクのスイレン

松本城とハクチョウ

ハクチョウ

自動販売機の松本城(^_^;)

***カエルの神様を祀る縄手通り***

 

 

 

 

 

 

 

縄手通りのピザ屋で軽めのランチ

 

 

 

 

 

次の宿泊先の河口湖に向かう途中で諏訪湖サービスエリア

***7月15日最終日***

河口湖の宿泊先を出て北富士演習場で野鳥撮影

小雨の降る天気でしたがまぁまぁの撮影が出来て

約600キロの旅を終え無事に大磯に帰宅。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。