季節の香りと色彩美

神奈川県および他県で四季折々の季節感を感じ取れる「スポット」を記事にしています。また、ときに話題性のある出来事にも触れてまいります。

妻の乳がんと、五感で感じる季節の香りと色彩美2023.4.13

乳がんに関心の無いお方は長い文章なので、
飛ばしていただき、冬から春に移りゆく季節
の画像(写真)をご覧下さい。

**************************************************
「はじめに」
誰もが罹りたくない「がん(乳がん)」に妻が
罹ってしまいました。
そこで今回は記事の冒頭で妻の乳がん
ついて記録を兼ねて記事にしました。
特にがんは「一にも二にも早期発見」が
その後を左右する。つくづくそう感じました。

 我々夫婦は、この記事を読まれた方々の
 「がん検診への意識」に少しでも背中を
 押せるキッカケになれば嬉しく思います。

****************************************************

調べてみると乳がんの発症率は年々増加
傾向にあり、一説では50年前は50人に1人。
現在は14人に1人と言われています。

※詳しく正しく知りたい方は厚生労働省または
国立がん研究センターのHPをご覧下さい。

***************************************************

**妻の体調不良の始まりから現在まで**
乳がんの疑いは昨年12月の後半」
看護師の妻の勤務先は県内でもトップクラスの
「新型コロナ患者」受け入れ病院です。
またそこで働く職員も家族の感染(外で感染)や
職員本人の感染で職場は2年以上、人手不足の
状況が続き、妻も疲れ果てていました。

  そんな折、どこで感染したのか?
  とうとう妻も昨年の夏に感染……。

その後、約10日間の療養を経て職場復帰。
当然、医療従事者なので一般の方々より
先行してワクチン接種を継続していました。

職場復帰後はコロナの後遺症?またはワクチン
の副作用? 定かではありませんが
「咳をすると胸に痺れるような痛みが」
また「身体中が痛い」等など、ときどき私に
体調不良を訴えていました。

そんなことがあり、念のため今年1月後半に
勤務先で胸部の詳しい検査を受けました。
CTとその他

結果は「乳がんの疑い」と診断。
①検査結果…右胸部に「がんの疑い」
従って、もっと詳しく検査をすることに…

②次に「生検」と言って、簡単に言うと注射器
(太めの針)を胸部に刺して直接疑わしい部分の
組織を取り、顕微鏡その他で詳しく「がん細胞
の有無」を調べる検査。

③前項②の「生検」の結果…乳がんと診断確定
入院して手術に決まりました。

④この乳がんと診断確定された段階で心配しな
くてはならないのが「がん細胞が、どこまで
転移進行」しているのか?

※妻は日々、患者さんに寄り添い、その命と
向き合うのが仕事。
そんな妻が帰宅後、私の前で涙を見せました。

   一時は最悪の事態を考えた妻。
   私も同じことを考えてしまった。
   娘達も泣いていました。

「そして2月6日に入院、7日に手術」
⑤前項①~④の結果により2月6日に入院し
コロナのPCR検査を経て翌日2月7日に手術。
この手術で腫瘤(しこり)を切除。
また最初に転移する「センチネンタルリンパ節」
の一部も切除して組織の生検をしました。
そしてセンチネンタルリンパ節の生検の結果は
手術から1週間後です。

「センチネンタルリンパ節組織の生検結果」
幸運なことに、がん細胞のリンパ節への転移は
「ほぼ認められず」同時に「骨や血管」への
転移も、ほぼ心配ないでしょう。との診断結果。
これを聞いて先ずは一安心しました。
その結果、退院後の治療方針も決まり退院後は
放射線治療」と「薬物療法(ホルモン療法)」
に決まりました。

現在も放射線や薬物の副作用で決して体調は
万全でなく体調不良は続いています。
また先日も別の検査で肝機能がとんでもなく
悪くなっているとの診断結果で、がん治療で
服用中の「すべての薬」がドクターストップと
なってしまいました。
次回の検査で肝機能が少しでも回復している
ことを祈るばかりです。

「がんと共に生きる」
この言葉の意味や重みが少しだけ理解できた
ように思います。
※妻のがん治療は看護師の仕事を続けながら、
これからも最低7年間は続きます。

最後に「記事の中の画像(写真)は…」
入院の数日前と退院後の通院期間中。
休職中の2月初め~4月初めまでの間、
辛いがん治療を続けている妻の気分転換を
図り、私の仕事の合間に夫婦で出かけた
移りゆく季節の画像(写真)です。

入院前に…

 

**入院前2月3日 水が塚公園に向かう途中の富士山**

 

水が塚公園から徒歩で腰切塚展望台に向かう途中(雪道)

 

 

腰切塚展望台

 

腰切塚展望台から見える富士山(目の前です)

 

腰切塚展望台から見える富士山(目の前です)

 

かなり着込んでいきましたが寒いです

 

宝永火口もすぐ目の前に見えます

 

帰りに秦野市出雲大社分祠を入院前のお参り

 

2月3日なので神社には梅が咲いていて

 

 

帰宅後、初めての「タコ焼き」に挑戦(意外に美味かった)

 

**退院後2月16日 秦野市の香雲寺の梅**

 

梅のトンネル

 

お地蔵様も赤い毛糸の帽子で防寒

 

 

 

 

香雲寺から戸川公園に移動(こちらは河津桜)

 

どこかホッ!としています

 

屋根の上に野鳥のモズ

 

 

河津桜

 

 

カメラマンは、ただいま食事中です(^_^;)

 

緑とピンクの帽子に見えませんか?

 

 

河津桜メジロ

 

**2月22日 夕方の大磯運動公園**

 

運動公園でも河津桜メジロが…

 

歩道沿いに菜の花と河津桜

 

ジョウビタキのオスを発見

 

**2月24日 小田原フラワーガーデン**

 

赤・白・ピンクの梅が綺麗です

 

 

 

 

池には青空と梅の花びら…

 

何故か?青春時代・ジェラシー・カルメン(^_^;)

 

梅の樹にジョウビタキのオス

 

梅の樹にジョウビタキのオス

 

 

ネモフィラの花…綺麗な青

 

名前不明?(^_^;)

 

 

**3月2日 時の栖の太鼓橋とワシ?**

 

岩の上の何なんでしょうか?

 

時の栖ありがた山のお地蔵様と桜

 

桜も綺麗に

 

 

夜はイルミネーションが点灯するトンネル

 

 

ありがた山の頂上から富士山

 

**3月8日 大磯の不動川** シラサギ

 

アカハラ

 

梅の樹

 

スズメ

 

セグロセキレイ

 

アオジ

 

ツグミ

 

コチドリ

 

キセキレイ

 

アカハラ

 

バン

 

キセキレイ

 

アオジ

 

ジョウビタキのメス

 

**3月16日 南足柄市の春めき桜**

 

 

 

 

 

毎年ソメイヨシノより数日早い開花です

 

ここから狩川に移動して春木径へ←ハルキミチと読みます

 

狩川沿いの春めき桜

 

富士山も頂上付近が見えます

 

 

 

 

春めき桜と陽気なオヤジ(コーヒーです)

 

 

 

妻は美味しそうに?見上げています(^_^;)

 

 

 

 

 

 

**3月23日 箱根の湿生花園でミズバショウ**

 

小雨の中…キジのオスとミズバショウ

 

山桜の花びらから落ちる雨の滴

 

名前不明?

 

名前不明?

 

 

雨の日はカタクリも下を向くそうです(ToT)

 

名前不明?

 

名前不明?

 

名前不明?

 

ミズバショウ(^_^;)

 

キジのオス

 

高山植物チングルマ

 

 

ミズバショウ

 

**3月24日 秦野市弘法山公園の桜**

 

 

 

弘法山公園の展望台

 

 

タンポホ

 

 

 

荷物係のおやじ

 

名前不明?

 

 

 

**3月25日夕方の出雲大社分祠**

 

 

 

 

 

**3月31日 戸川公園のチューリップ**

 

この日は曇りで空も少し暗かった

 

 

 

 

 

 

ミツバチも活動中

 

 

晴れていたらなぁ(ToT)

 

曇りでもオヤジは陽気(^_^;)

 

 

妻もホッ!として…

 

 

 

 

 

桜とチューリップ

 

帰り道の「さくら道」ヤマダ電気ユニクロの通り

 

 

 

**4月5日 中井町厳島神社**

 

桜もかなり散って葉桜になり始めています

 

 

いつものカワセミのメス

 

こちらはツグミ

 

カワセミのメス

 

セグロセキレイ

 

カワセミの夫婦?

 

初物のヒレンジャク(少し遠かった(ToT))

 

水の中にはカモの親子

 

飛び立った瞬間のカワセミ

 

眩しい白です(名前不明?)

 

池の畔のお地蔵様と桜の花吹雪

 

いつも最後までご覧いただき、ありがとうございます。